THE FIVE DU-TONES / THE FIVE DU-TONES |
1996/伊RING OF STARS/ROS CD 878/CD |
![](fivedutones.gif) |
某ガイド本にシカゴのContoursといった表現がありましたが、正にそんな感じのダンス・グループ。アップテンポの曲は強烈なダンスビートに加え、タフでワイルドで非常にカッコいいです。ドゥ・ワップ出身なのでしょうか、スローも悪くはないです。「Divorce
Court」はSkaみたいな2ビートがカッコいいダンス・チューン。「The Cool Bird」のノーザンっぷりには痺れます。正規再発が進んでないグループで、このCDもブートまがいのものですが、見つけたら速攻ゲットすべし。 |
THE FANTASTIC JOHNNY C
/ BOOGALOO
DOWN BROADWAY |
1998/米JAMIE.GUYDEN/4004-2/CD (ORIGINAL RELEASED :1968) |
![](funtsticjohnnyc.gif) |
ノーザンソウルの傑作としてよく雑誌とかで目にするThe
Fantastic Johnny Cのアルバム『Boogaloo Down
Broadway』にボーナストラック2曲を追加したCD再発。ジャケがオリジナルのものではないのが残念。でもまあ聴けるだけで幸せってなもんです。表題曲からも分かるようにブーガルの要素を取り入れたファンキーなノーザン・ビート。ダンサブルでカッコいいのでお薦め。さらりと歌ってる様で何気にディープで味がある。カバーも多いけどそれなりに良い出来です。 |
IKE & TINA TURNER / THE KENT YEARS |
2000/英KENT/CDKEND 182/CD |
![](iketina3.gif) |
Ike&TinaはこのKent時代はあまり話題に上がりませんが、私は何といってもこの時代が好きです。あのManfred
Mannもカバーした「I Can't Believe What
You
Say」は硬質ビートが炸裂するダンスナンバーでカッコいいです。「Goodbye,So
Long」や「Gonna Have Fun」あたりもTinaのシャウトが力強いノーザン・ナンバー。P-Vineからもこの時期のCDが出てましたが、こちらの方が入手し易いし、未発表曲も入ってて良いです。やっぱりKentは頼もしいですね。 |
THE IKETTES / FINE,FINE,FINE |
1992/英KENT/CDKEN 063/CD |
![](ikettes.gif) |
名前から想像つくように彼女達はIke&Tinaのコーラス&バックダンサーとして活動、あのP.P.Arnoldも一時期在籍ってことで知られていますね。これはそのIkettsとしての活躍をまとめたCD。ノーザン・コンピに引張りだこの「Camel
Walk」、「Peachs'N'Cream」はIke特有の金属ギターサウンドが冴え渡った素敵なダンスナンバー。ブルージィなのありノーザンありと、いかにもモッズが飛びつきそうなナンバーばかり。本CDの表題曲「Fine,Fine,Fine」もカッコいいです。 |
INEZ & CHARLIE FOXX / COUNT THE DAYS |
1996/英CHARLY/CDRB 26/CD |
![](inezfoxx2.gif) |
伝説のレーベルSueで「Mockingbird」の大ヒットを放った男女デュオのMusicor/Dynamo移籍後の音源を集めたCD。これから買うなら英Kentから再発された編集盤(CDKEND
193)の方が曲が多いからお薦めです。ここでも「Mockingbird」の再録もしてますが、ちとパワー不足かな。メロウなミディアム・ナンバーが多いのですが、「I
Ain't Goin' For That」、「You Fixed My Heartach」、「Hard To Get」等とノーザンな曲もバッチリと決めてくれますのでご安心を。 |