GENE CHANDLER / NOTHING CAN STOP ME |
1994/米VARESE SARABANDE/VSD-5515/CD |
 |
こちらは62年から80年までに渡るレーベルを超えての編集盤。なかでも60年代中期Constellation期のCurtis
Mayfieldプロデュース作品が素晴らしい。彼とCurtisのコラボレイトはシカゴ・スタイルのノーザンソウルの確立に大きく貢献を果たしたでしょう。Curtisと別れた後Brunswickに移ってからのCarl
Davisプロデュースによるノーザン作品群も素晴らしいの一言。流石シカゴソウル界きっての名シンガーです。 |
JACKIE WILSON / THE VERY BEST OF |
199?/英ACE/CDCHK 913/CD |
 |
この人はデトロイト出身でBerry Gordyが関わった「Reet
Petite」「Lonely Teardrops」等のヒットを持つBrunswickの看板シンガーです。初期作品も良いけど60年代中期の「Whispers」あたりが良いです。この人もキャリアが長いから色々なCDが出てるんで、好きなの選んで買ってください。このCDの難点はたくさん曲入ってるけどノーザンの古典「Higher
And Higher」が入っていないこと。曲数少ないけど、確かRhinoのベストには入ってたと思います。 |
JERRY BUTLER / THE BEST OF |
1987/米RHINO/R2 75881/CD |
 |
Curtis Mayfieldと並んでシカゴソウル屈指の名シンガーの一人。Impressionsとしての「For
Your Precious Love」はアーリーソウル・クラッシック。グループと別れてソロになってからもCurtisとの関係は続き、何曲かCurtisが曲を提供している。Curtisとの共作ナンバー「He
Will Break Your Heart」「I'm A Telling You」等ではCurtisのコーラスとの絡みが素晴らしい。このCDはVee-Jay時代を中心に一部Mercury時代を含む好編集盤。 |
LARRY WILLIAMS & JOHNNY WATSON/
TWO FOR
THE PRICE OF ONE |
1991/米SONY MUSIC/A 14122/CD (ORIGINAL RELEASED : 1967) |
 |
50年代に「Dizzy Miss Lizzy」「She Said Yeah」等のRock'n'Rollナンバーをヒットチャートに送り込んだLarry
Williamsと後にJohnny"Guitar"Watsonとして有名になるJohnny
WatsonがOkehで発表したアルバム。キャディラックにまたがったジャケットも最高だけど、中身はもっと最高!!表題曲「Two
For The Price Of One」や「Too Late」「A Quitter
Fight Than Switch」あたりはノリノリなノーザンで文句なし!! |
THE LOST GENERATION / THE SLY,SLICK AND THE
WICKED
/YOUNG,TOUGH
AND TERRIBLE...PLUS |
1999/英EDSEL/DIAB 8016/CD (ORIGINAL RELEASED : 1970/72) |
 |
このグループはChi-Litesの弟分的な存在で、これはBrunswickに残した2枚のアルバムにシングル曲を追加したもの。前者はChairmen
Of The Boardの「Give Me Just A Little
More
Time」のカバーが良い出来。他にもスィートな香りが漂う佳曲が揃ってます。後者は「Sure
Is Funky」のようなファンキーなナンバーからSpiritual
Grooveの「This Is The Lost Generation」等Grrovyな楽曲が多いかな。知名度は低いけど、中々の好グループです。 |


