THE CHORDS / SO FAR AWAY |
1999/英CAPTAIN MOD/MODSKA CD 10/CD (ORIGINAL RELEASED : 1980) |
|
ネオモッズの金字塔的作品であると同時に超名盤です。Jamにも劣らないビートナンバーにKeith
Moonばりのパワフルなドラミング。本当にこのグループ全てカッコいいですよ。Jamの「In
The City」と並ぶ程の名曲「Maybe Tomorrow」なんて文句のつけようがありません。ボーナストラックとしてシングル曲を追加して99年についに再発された時は涙が出るほど嬉しかったです。Jamが好きなら絶対気に入るグループなんで聴いてみてください。ネオモッズの理想形。 |
THE CORDS / LIVE AT THE RAINBOW 1980 |
1986/英DOJO/DOJO CD 178/CD (ORIGINAL RELEASED : 1984) |
|
84年にUnicornから『No One Is Listening Anymore』というタイトルで発売されたライブ盤のCD化です。オリジナルジャケはブックレットの裏側に載ってました。私がこのグループ知った頃はこのCDしか出てなくて、これで我慢してました。なかでも「Maybe
Tommorow」のライブバージョンはメチャメチャカッコいいです。テンション高すぎ。解散後もちょくちょく再結成してますが、来日してくれないかな… |
THE CHORDS / AT THE BBC |
2001/英DETOUR/DRCD 028/CD |
|
79年のJohn Peel Sessionを収めたBBC音源集。好きなバンドだけに、このCD化は嬉しかったです。「Maybe
Tommorow」がちょっとしょぼくてガッカリしたけど、彼等のパワフルな演奏を聴くことができるだけで最高です。音がめちゃめちゃ悪いけどWhoの「Circles」をカバーしてます。この曲モッズに人気ですね、Paul
Wellerもトリビュートでカバーしたしさ。しかし、ほんとにカッコいいバンドでした。 |
THE CHORDS / THIS IS WHAT THEY WANT |
2000/英POLYDOR/549 393-2/2CD |
|
本家Polydorが重い腰をようやく上げて出した2枚組アンソロジー。この2枚組みには再結成時の録音や、未発表デモ録音が多数収録されています。「Maybe
Tomorow」のデモはしょぼかったけど、Eddie
Floyd「Knock On Wood」のカバーは結構カッコよかったです。このグループは他にはSmall
Faces「Hey Girl」、Sam&Dave「Hold On
I'm Coming」なんかもカバーしてます。国内盤も有り。 |
Official Web Site http://www.thechords.co.uk/